中国の北京のほかのおすすめ都市

中国といえばちょっとわけのわからない、食べ物に関してはちょっと危険な、とても広い国。そして気候や言語など、同じ国の中で数多くの異なったものがあるって感じですね。

最近では2008年夏季の北京オリンピック開催でいろいろ注目を浴びましたが、今後中国旅行に出かけるという人もどんどん増えていくのではと予想されています。

オリンピックは北京で行われ、北京には他にも観光スポットが多くありますが、せっかく中国旅行するのであれば大都会の北京だけではなくてもっと他の都市もいってみたいと思う方多いと思います。。

そこでこのたびは簡単に中国の人気都市、注目される都市をご紹介します。

中国旅行で人気の都市といえば、重慶、長沙、大連、敦煌、杭州、庫車、カシュガル、昆明、桂林、南京、上海、西安、蘇州、深セン、青島、トルファン、ウルムチ、アモイなど。

その中でも長沙などは、洞庭湖の南湘江の東岸に広がる街で、交通の要衝です。
街の歴史は古く紀元前の秦始皇帝時代から成り、2000年前の女性のミイラが発見された馬王推古墳も有名な場所です。

そひて敦煌は中国三大石窟のひとつで、莫高窟で有名、シルクロードの文化交通とオアシスの町として古くは栄えました。

杭州は蘇州と並ぶ中国景勝地で、西湖が有名です。
13世紀にはマルコポーロも訪れています。
現代では絹織物、化学工業、治金などで有名な場所です。

タラマカン砂漠西端の町カジュガルはかつて「シルクロードの真珠」とされ東西交通の要衝として栄えた場所です。
有名な観光場所としてバザール、アイトカ寺院などが見所です。

昆明は多くの少数民族が住み二千年の歴史を持つ常春の都、春城とも呼ばれます。
周囲が山に囲まれ、南には昆明湖があります。

その他に名前を挙げた都市にも見所がかなり沢山あります。
中国旅行にバックパックでいくのならともかく、できれば長期で行って色々な都市を巡る事ができれば良いと思いますが、短期間で旅行する場合などは特に行きたい場所を厳選する必要もありそうだと思います。

海上の花園、コロンス島に行ってみませんか

コロンスという島をご存知ですか?

漢字では、鼓浪嶼と書き、北京語の発音や英語表記ではGulangyuとなります。
でも英語の地図では、Gulangyu Isletとなっています。

コロンス島とは避暑と観光の島で中国のアモイに位置し住民は23000人に規制されていて島内は歩行者天国になっています。

「海上の花園」という別名を持つコロンス島へはフェリーで市内から5分、朝5時から夜中の12時30分まで就航しています。

島内の観光には電気カートをレンタルするのがいいでしょう。
40分で1人50元という値段ですが、比較的涼しい時期などにはカートを使わずに散策するのも気持ちいですよ。

コロンス島は世界一ピアノの普及率の高い場所とも言われており、色々な場所からピアノの音が聴こえてきます♪
そしてピアノ演奏を聴かせるスピーカーが地面によく設置されています。

細い路地には昔の面影か、贅を尽くした建築物が並んで、その中に現代の中国を思わせるような洗濯物や、生活のにおいがしてきます。

コロンス島には遺跡もあり歴史のある島でもありますが、最大の魅力は遺跡がただあるだけではなく、現在も活発な生活空間がそのままある事なようです。

多くの宣教師が訪れたため、島には教会も数多く残っています。

コロンス島についてもぜひ訪れてほしい観光スポットのひとつです。

とにもかくにも万里の長城をみなければ

中国で何より有名な世界遺産といえば万里の長城でしょうね。
中国旅行などの際に訪れる定番の場所だし、月から見える地球の唯一の建造物。中国旅行のパンフレットには必ずって言っていいほど出てくる有名なところです。

万里の長城とは、中国の河北省山海関から甘粛省まで異たる352kmまでにおよぶ建造物のことを言います。

その歴史は、長城を作ったのは秦の始皇帝とされていますが、現在のような「万里の長城」が完成したのは明代と言われています。

戦国時代から北方の異民族に対して威圧するために長城を建設し始め、異民族対策以外にも、戦国七雄の国境にも長城が作られました。

当初の頃の長城は土製であり、今ほどの高さでなく、馬や人が乗り越えられない程度の高さの城壁だったようです。

現在は中華人民共和国政府が、重要な文化財として万里の長城を保護していますが、地元住民が家の材料としたり、観光客へ販売する為に長城のレンガを持ち去ったり、長城がダム工事のために一部沈んだりもしています。中国政府の悩める問題のひとつですね。

長城周辺の省は中国の中でも最も貧しい地域のひとつで、政府は対策に悩んでいるそうです。

中国の、万里の長城以外の文化遺産には北京と瀋陽の明・清王朝皇宮、秦始皇帝陵、周口店の北京原人遺跡、三孔、武当山古建築、ラサのポタラ宮の歴史的遺産群、麗江古城、天壇、大足石刻、安徽省南部の古代集落群、龍門洞窟、雲同石窟、マカオ歴史地区、殷墟、開平望楼と村落などがあげられます。

そして自然遺産、複合遺産も数多くあり、中国旅行の際などに歴史遺跡などを全て見ようと思うと何ヶ月もかかりますよ。

中国茶の楽しみ方、ウンチク

どう考えても中国旅行に行けば、楽しみなのは中国茶ではないでしょうか?

まぁ~中にはコーヒー、紅茶党という方もいらっしゃるとは思いますが・・・。

せっかくなら、好き嫌いはおいておいて、食事中などの中国茶の楽しみ方についてお伝えします。

中国茶の歴史は古く、もともとは薬としても飲まれていたそうです。
古い文献にもお茶についての記述がでてくるみたいです。

唐代の名人である郭子儀の子孫が山西省から移り住み、北京に開店した茶館が始まりとされる「故園」は、当時の面影を残しつつ、祖先の記憶をもとに開店させたのが現在のオーナとのことです。

店内は明清の時代を中心にした本物のアンティーク家具が飾られており、おすすめは手ごろな価格から超高級品まで30種類揃えられたプーアル茶だそうです。

プーアル茶を手軽に楽しめますよね。


ちょっと中国茶のウンチクを・・・・・
中国茶は製造する過程の「発酵度合い」による差で大きく6つに分けられます。

中国では「茶」という呼び名でも正式にはお茶ではないという場合もあります。

6つの種類のうちまず「緑茶」は中国茶の7割を占め、身体のバランスを整える作用があります。

「白茶」は日干しのお茶で、茶湯の色が淡く、甘みがあります。そして排毒効果、解熱作用、にきびや便秘の解消に効果があります。

「黄茶」は緑茶に似ていますが希少価値のある黄色い水のお茶で、緑茶と似た効能の他に、冷え性の人にも効果があります。

「青茶」は香りの高い、飲みやすいお茶で、脂肪を分解したり、頭をすっきりさせる効果があります。空腹時、就寝時には避けたいお茶で代表的な物に烏龍茶があります。

「紅茶」は独特の香りと深い色のお茶で、身体を温め、胃腸の弱い人に効果があります。
身体を温めるので熱が高い時などには避けた方が良いですね。

最後に「黒茶」は緑茶、紅茶についで中国で生産の多いお茶です。
血圧やコレステロールを下げ、身体を温めたり消化促進、胃腸の働きを助ける効果があります。プーアル茶が代表的なお茶ののひとつです。

ぜひ、中国茶を楽しんでくださいね♪

せっかくの中国旅行なら大連も行ってみよう

そこで今回は中国旅行の人気都市のひとつである大連を紹介しますね。

大連は中国遼寧省にある都市で、省クラスの自主権を持つ、副省級市というものに指定されています。
人口は約650万人で、総面積は12574平方kmです。

1898~1905年の間はロシアの租借地、1905年~1945年は日本からの植民地支配を受けていました。

港は不凍港、上海に並ぶ貿易港で、果物栽培、造船、重工業、化学工業が発達しています。

観光スポットを各地域ごとにご紹介します。

☆市内4区
中山広場、友好広場、人民広場、労働公園、大連テレビ塔、旧ロシア人街、旧日本人街、バンチュイ島、老虎灘景区、傅家荘公園、金沙灘・銀沙灘海水浴場、野生動物放養園、大連森林動物園、星海広場、星海公園、大連自然博物館、黒石硝海岸、夏家河子海水浴場、大黒石海水浴場、金龍寺森林公園、竜王観、松山寺、大連カトリック教堂、玉光街礼拝堂、清真寺


☆金州区、開発区
金州副都統衛、金州博物館、南山、大黒山、勝水寺観音閣、朝陽寺、観水響、金馬路、開発区展示場、五彩城、東山風景区、砲台山公園、凱倫国際温泉クラブ、国際ゴルフ場、金石灘リゾート地区、発現王国。


☆旅順口区
龍王塘公園、横山寺、水上人間、塔河湾海水浴場、203高地、水師営の会見所、旅順博物館、日露監獄、白玉山、東鶏冠山、黄金山風景区、世界和平公園、老鉄山温泉、黄海・渤海分界線、百年灯塔公園、

☆普蘭店市、瓦房店市、庄河市
老帽山、スキー場、安波温泉、清泉寺、長興島ゴルフコース、仙峡湾リゾート地区、歩雲山温泉、冰峡溝


大連もほかの中国の都市と同じように歴史的な場所から、現在開発中の状況までさまざまな中国が体験できると思います。

北京でのおすすめみやげ物

旅をするというのは自分の楽しみも多くありますが、その楽しみを友人や家族などに味わって貰おう、株を上げよう、必ず買わなければ・・・なんて人によって異なるのがお土産です。

北京旅行に行ったときに、有名無名関係なくおすすめできるお土産をご紹介します。

自分より年上の相手から親しい仲の友人にまでどんな人にもピッタリなお土産と思うものを紹介します。

☆スイ文閣
ここの印鑑は田中角栄氏も注文したという事で有名な品です。
繊細な彫で抜群の押し心地です。

漢字はもちろんひらがなでの彫刻もしてくれ、約1時間で仕上がります。
プレゼント用にきちんとした箱にも入れてくれるので安心。
印鑑はひとつ約459円からで、文字彫刻は300円ほどです。


☆内聯升
ここは150年以上の歴史を持つ店で、すべて布と糸、手作業で作られる靴が有名です。
店内には、男性用、女性用、子ども用の靴が常に3000種類あり、刺繍の華やかな物や真黒の靴まですごく豊富です。
女性用刺繍靴がおよそ2000円、子ども用刺繍靴がおよそ720円ぐらいから購入できます。


そして、中国というとパンダやアンティークがどうしてもほしくなりますよね。
パンダ小物はチープで可愛らしい物も多く、Tシャツ、財布、これらは北「京友誼商店」1Fのパンダコーナーで手に入ります。

そしてパンダマトローシカやぬいぐるみなどは、「王府井小チー街」や「前門」でも手に入りますが、こちらの2軒などでは値切ることが出来ますので、値段交渉してみてはいかがでしょう。

そして、アンティークを買うのに最適なのが「藩家園旧貨市場」で、小鳥の時計は約1500円、中国食器は約150円で手に入るそうです。
アンティークのレプリカが揃っており、手軽な値段で購入できるそうです。
食器を買いたい場合は週末だけ開かれる屋外市場もお勧めだそうです。

何点かお勧めの北京土産を見てきましたが、パッと見て気に入った物を買うのも良いし、下調べしていって買うのも良いし、中国旅行の際楽しんでお土産選びができると良いと思います。

お土産を選ぶのってこだわればこだわるほど、疲れてしまうんですがね・・・・・♪

エキサイティングな町、上海

北京に並んで今中国で最も発展している都市、上海。
その魅力的な上海の魅力に迫ってみようと思います。

上海の観光と言っても、どの見所は数え切れないほどあります。
そこで今回は数え切れない見所スポットの中から特にオススメ観光スポットをご紹介します。

まず外灘ですが、ここは「中国の窓」とも言われる上海の玄関と呼ばれている場所です。

南京条約で上海が開港後、各国の商社、銀行などが立ち並び「東方のウォール街」とも呼ばれるまでに繁栄しました。

中国が開放された後にも、これらの街並みは残され現在に至っていて、建造物は国の重要文化財に指定され、新古典主義、ネオ・バロック、アールデコなどの建築様式が融合しています。

その建築物の美しさからその夜景も絶景で中国のカップルのデートスポットとなっています。

そして上海一の繁華街と言われる南京路は外灘の和平飯店から静安寺まで続く全長5.2kmの大きな繁華街です。

古くからの百貨店や食品店を中心に、近代的な店も入り混じる繁華街である「南京東路」と高級ホテル、ショッピングモール、お洒落なカフェ、レストランが並ぶ「南京西路」に分かれるストリートとなっています。
南京東路などは大半が歩行者天国ですから安心してショッピングや観光を満喫できます。

そして上海で話題を集めているスポットのひとつが新天地です。

フランスの租界だった街並みをよみがえらせ、お洒落で高級感溢れるエリアとして注目をあびています。

石レンガ造りの建物の中には、個性豊かなショップなどや、中国料理はもちろん、フランス料理、日本料理、スペイン料理など世界各国の料理を楽しむ事ができます。

新しい店も次々とオープンしており、映画館などの娯楽施設や百貨店も建設予定だそうです。
昼はもちろん夜も風情のある場所とされています。

今回ご紹介した、上海。その魅力を直接あなたの目で見てくださいね♪